 
										先月、千葉の酒蔵、飯沼本家さんで   
仕込み体験をしたのですが、    
その時仕込んだお酒が出来上がってきました。
プライベートレーベルの純米吟醸酒
華やかな香りの中にも   
しっかりとした旨味を感じるお酒です。
この冬お初のおでん。
なんだか暖かくなってきたので   
時期を逃してはいけないと    
あわてて作りました。
急きょ作ったので   
ギュウスジはなしです。
東京ではギュウスジは一般的ではないのでしょうか。   
近所のお肉屋さんでは、店頭には売っていなくって    
予約制になっています。
昆布とかつをでちょっと濃いめに出汁をとり、   
ゆっくりゆっくり、沸騰させないように煮含めて    
冷ましながら味をしみこませていきました。
ほぼ一日がかりです。
ギュウスジはありませんが、   
「関商店」さんの    
絶品ガンモと厚揚げがはいっています。    
佃權のはんぺんも入れてみました。
良く味のしゅんだおでんと   
華やかななかにも力強さを感じる    
純米吟醸酒はよくあって
どんどんお酒がすすんでしまいました。
本格的に春になる前に、   
もう一度ぐらいおでんを作りたい。
今度はギュウスジが入ったちゃんとしたのをね。



 
                     
                     
                     
                     
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                        